車椅子特化ブログの書き手さんはブロガーの鑑だ

妻がしばらく入院することになったので、姉が家事の助っ人で家に来てくれている。

姉は、今年7月に完成した金沢城の「鼠多聞(ねずみたもん)(2020年7月26日の当ブログで紹介)」に母を連れていき、見せてやろうと思い立った。

母は3年前に脳梗塞で倒れて以来体が不自由で、移動には車椅子が欠かせない。
果たして鼠多門は車椅子の障害者が見学できる配慮がなされているか。
姉はネットで「鼠多門 車椅子」と検索した。

すると一発で「男の自宅介護/車いすで行く金沢」というブログにヒットした。
鼠多門のページには、どこにスロープがあってどこに階段があるか、どこに昇降機があってどうすれば利用できるか、などが写真付きでわかりやすく説明してあった。
もう一目瞭然!

姉はこのブログに書かれてあった、まったくその通りに母を鼠多門に案内してきた。
なんの不安もなく、なんの惑いもなく。
本当にありがたい情報だったと知らせてくれた。

そのブログの執筆者の方は、14年前に奥様が脳出血で倒れて以来ずっと自宅介護を続け、金沢のいたる所に奥様を車椅子で連れて行き、それ模様をアップされている。
投稿はゆうに1000を超えている。

ものすごい。
この方は一般ブロガーの鑑だ。
ブログとはこういうものか!と腑に落ちた。
ブログは自分の毎日の活動を記録するものでもあり、
自分こそが提供できる特別の価値を有する情報を発信する媒体でもある。

私もブログを書いている以上、何か人さまに価値あるものを提示できないか。
本気でそう思うきっかけを与えてくれた。
その答えはまったく見つかっていないのがもどかしいのだが。