ファーム菜四季アスパラ始まる

アスパラ3年目

 子会社「ファーム菜四季」は穴水の圃場でハウスを10棟構え、主にアスパラガスの栽培を手掛けている。アスパラガスは植えてから2年は出てこない。今年が3年目でようやく地面から春と夏にツクツクと伸びてくる。こうなれば今後10年程度は収穫ができる。

ファームで生産、農協で調整

 ファームでは収穫はするが、商品に仕立てるには①長さを揃える、②サイズ別に分ける、③100gに結束するの3行程を経なければならない。この調整作業は圃場のメンバーではできない。あまりに手間と時間がかかり、その他の作業で大忙しのメンバーでは手が回らないからだ。そこで、地元の農協の共撰に混ぜていただく。調整作業は農協によって行われ、、品物は共撰の一部として出荷されることになる。

1週間程度は自前で調整

 ところが、まだ農協の体制が整っていない。あと1週間程度かかるようだ。ファームのハウスからは太いのかなり出てきているから、農協の撰果がスタートするまではファームの個撰品として出すことになった。調整作業は自前でやらねばならない。自前すなわち私と私の大先輩・新保監査役がやるのである。新保監査役は営業時代は30年にわたってアスパラの販売担当であった。どうやって調整するかは知っている。かなり原始的な手作業となったが、この1週間だけの特別業務としてやらねばならぬ。

時間との勝負

 アスパラは出始めると物凄い勢いで成長する。適期を逃すと、穂先が広がってグレードが落ちる。まさに時間との勝負である。ここ数日、急激に気温が高まったせいで、初回の出荷はやや伸びすぎたモノが多かった。本当に農産物の生産・出荷は難しい。

ファームの日本柱

 とにかく、アスパラのシーズンが始まった。穴水農場の今年の目玉であり、今後は南瓜とアスパラが両輪にならねばならぬ。ど素人の私は生産面では何がしの力にもなれないが、何としてでもこの事業は軌道に乗せて行きたい。