協議会として初めてのオンライン会議 本日、能登地区での生産拡大を協議する「能登野菜振興協議会」の勉強会がズームによるオンラインで開催された。非常に勉強になり有意義な内容だったのでここに記録する。 テーマ:SNS活用でビ […]
カテゴリーアーカイブ:出来事(しごと)
がんばれ北陸中日新聞
地方新聞のシェア ご当地新聞と言えば、石川県には北國新聞と北陸中日新聞の2紙がある。発行される部数と購読シェアをみると、北國新聞が圧倒的で約30万部発行の購読シェア7割を占める。北陸中日も2位につけているが、発行部数約 […]
石川ブランド農産物の自家増殖を禁止
改正種苗法の施行を受けての規制強化 本日の北國新聞一面の記事だ。石川県が開発した20品種について、4月から「自家増殖」が禁止となる。石川のブランド農産物を保護することが目的である。地域独自のブランド品の種や苗は、開発者 […]
変則的片肺休開市
本日の金沢市場は片肺 本日は建国記念の日であるが、金沢市場の青果部は臨時開市日で、水産部は祝日休市であった。一昨日の水曜日は反対に青果部が臨時休市日でお休み、水産部は開市だった。つまりこの一週間で水・金がいわゆる片肺と […]
穴水高校「のとてまり」はビデオレターで
今や恒例行事 もう毎年の恒例行事である。穴水高校では就業体験の一環として、原木しいたけ「のと115」の栽培に生徒たちが取り組む。一番生育が進む時期を見計らって金沢市中央卸売市場でせりを行う。それが地元の新聞やテレビに取 […]
フレックスタイム制度への布石
一部部門えスライド制の導入 今月から、会社でちょっとした試みを始める。それは営業の一部門における労働時間のスライド制の導入である。従来、いわゆる現場の営業たちは、一律朝5時出社を定時と設定していた。伝統的に朝6時からせ […]
青果物の流通はとても細かい
納品の現場体験 某小売チェーンへの納品業務を手伝ってみた。子会社が請け負っている仕事である。ブロッコリー(1個入り)、柿(2個パック)など、商品単位ごとに店舗合計の発注数がデータで上がってくる。そのちょうど必要な個数を […]
山岸製作所のオフィス改革セミナー
オフィス改革=働き方改革 山岸製作所は家具販売が本業であるが、近年はオフィスの新しい在り方を提示するコンサル業に乗り出している。本日はそのオフィス改革セミナーに行ってきた。オフィスが変われば人の働き方が変わる。具体的に […]
裏日本、雪、農業
能登の積雪 子会社である「ファーム菜四季 穴水農場」に行った。能登は金沢よりも雪が深い。ざっくりしたイメージでは、金沢が10㎝なら能登は30㎝だ。先週水曜日の降雪で能登の畑は一旦こんもりと雪に覆われた。今、穴水農場はキ […]
ラジオ放送が販売につながった
ラジオで話したことから特売に 野菜2部の石野君は隔週金曜日にMROラジオ「あさダッシュ!」という番組に電話出演して、野菜やくだものの入荷状況について情報発信をしている。今朝、私のところにきて次のような報告をしてくれた。 […]