タイトルの格言を自作した。 数は力なり、金は信なり、利は未来なり(かずはちからなり、かねはしんなり、りはみらいなり) 「数量は会社の力を示す。金額は会社の信用を高める。利益は会社の未来を作る」という意味だ。 会社の会議は […]
カテゴリーアーカイブ:経営哲学・人生訓
商興特報に学ぶ社員を育てる重要性
会社のことを考えるとき、今一番危機感を覚えるのは、人を育てていないということである。人材育成に対する意識が低い。これは自分を含めての反省だ。 今の業績もさることながら、未来もずっと発展していけるための種を播いておくことが […]
衆知を集める
8・13「衆知を集める」は松下幸之助の名言だ。 「衆知を集めることをしない人は絶対にあかんね」と語っていたという。「人の話に耳を傾けない人は、なんぼ会社が成長しても、いつか足元をすくわれる。衆知を集める会社が成功するんや […]
農協とは多品目の取引が重要
先日、うちの社の社長が昔からとてもお世話になっている農協に出向いた。今後さらなる取引拡大をお願いするためである。 そこでたまたま産地の出荷会議に出席する機会を得た。なんとその会議のメインテーマは、ある果実について、これま […]
復刻版 田井屋100年ノート
金沢市の老舗紙製品商社の田井屋が、このたび“古くて新しい”商品を開発した。その名も「復刻版 田井屋100年ノート」だ。 以下、商品に添付された説明文の引用【2015年、西田幾多郎氏のご遺族の元から直筆ノート50冊と紙資料 […]
カナザワ鈑金 辰野さんの凄さ
カナザワ鈑金 辰野さんの凄さ 我が愛車、日産リーフを擦ってしまった。フロント、左のヘッドライト直下部分に大きな擦れ傷。先日、ヤマト醤油味噌を訪問した時、間違って細い道に入り込んでしまい、Uターンで切り返す際に木製の細い電 […]
ヤマト醤油味噌は食のテーマパークだ!
金沢市大野町の醤油醸造元「ヤマト醤油味噌」の山本晴一社長を訪問した。地元野菜を具にしたフリーズドライの味噌汁を開発されるとのことで、試作品用の加賀野菜について相談を受けたのである。 山本社長との出会いは20年近くも前だが […]
経営の要諦「わかりやすさ」「タイミング」「スピード」
ある人物と会食をした。いろいろあって名前は明かせない。フフフ…政府の要人であるとだけ言っておこう。 いろいろな話をした。その中で私は無礼にも「アベノマスクは失策だった」と非難した。彼はそれを認めはしなかったがこう言った。 […]
意欲と向上心
意欲と向上心 会社で取り組んでいる「プロセス管理制度」は社員一人一人と面談をするので、時間と神経を費やす。しかし行う価値はある。得るものがあるからだ。面接をして一番勉強になるのは他ならぬ私である。 たくさんの人と話してい […]
「理屈」と「情」と「腕力」の3点セット
「理屈」と「情」と「腕力」の3点セット 石川県議会議員の下沢佳充(しもざわよしたか)県議が来社され、しばしお話させていただきました。 下沢県議の名刺には似顔絵が書かれています。 巨大な耳で人々の声をあまねく受け止めている […]