人参が低迷 今、野菜は芋玉(じゃがいもと玉葱)を除いて全面安だ。特に人参の低迷がひどい。人参は北海道十勝産がようやく切り上がる時期になったが、各市場で大量の在庫を抱えていて、この低迷はしばらく尾を引きそうだ。 野菜のサ […]
カテゴリーアーカイブ:野菜
さつまいも勢力図
金沢が誇るさつまいも(サツマイモ、甘藷)といえば「五郎島金時」だ。こっぼこぼの食感(「こっぼこぼ」は「ほくほく」の金沢弁)が持ち味である。 だが、近年は鹿児島県種子島が発祥の「安納芋(あんのういも)」の大ブレークに始まり […]
地震、雷、雨、マツタケ
能登の地震で淡い期待 9月16日の夜6時40分過ぎ、能登地方を震源とする地震があり、石川県珠洲市では震度5弱を観測した。その後の様子では幸いにも目立った被害はないようである。能登の穴水町にあるわが社の直営農場も問題なし […]
五郎島金時の酒栄部会長
加賀野菜「五郎島金時」の初せり 本日、加賀野菜の4番バッター的存在、JA金沢市のさつまいもの販売が始まった。金沢市の粟崎(あわがさき)・五郎島・大野の砂丘地で農業を営む39戸の生産者から生み出されるさつまいもがいわゆる […]
金沢トマトと金沢市長
金沢トマトの初出荷 本日、JA金沢市のトマトの初荷を迎えた。金沢市打木・安原産の抑制トマトは毎年8月下旬から始まる。11月下旬までがシーズンだ。抑制とは普通の露地栽培より作付けを遅らせ、夏野菜を秋に収穫出来るよう栽培す […]
加賀れんこんと金沢梨の初出荷
加賀野菜と金沢そだち 本日8月5日、地元金沢の特産農産物2品目が出荷スタートした。ともにJA金沢市のもので、〝加賀野菜〟「加賀れんこん」と〝金沢そだち〟の梨「幸水」である。 加賀れんこん 加賀れんこんは「加賀野菜」の […]
GAPについての理解
GAPとは GAPとは「人と環境に優しい持続可能な農業を実践すること」で、Good AgriculturalPractice(良い農業の実践)の略である。先日、卸売会社としての認識を聞かせてもらいたいと北陸農政局の担当 […]
かほくの白ネギと金沢のつるまめ初入荷
今日は2件の初モノがあった かほくの白ネギ 1つ目はJA石川かほくの白ネギである。今年から始まった産地化だ。JA石川かほく管内で新たな農産物の産地作りとして担い手を募集し、4名の生産者で今年1月に部会を組織した。1年目 […]
ナヤミは悩ましいのだ
今、野菜はナヤミである 今、野菜が安い。供給量が需要を上回り、モノが余り、価格が下がっていく状況を市場用語で〝ナヤミ〟という。マスコミは野菜が高い時はすぐニュースにするくせに、ナヤミの時はあまり報道しない。「安いからど […]
へた紫なすの初荷とウンチク
〝共撰〟へた紫なす(丸なす)の初出荷 本日、加賀野菜に認定されている「へた紫なす」(別名 丸茄子丸なす)の初売りが行われた。正確に言えば、JA金沢市崎浦支店が出荷する〝共撰〟の「へた紫なす」である。 〝個撰〟と〝共撰〟 […]